主な業務
年金相談
もらい忘れている「年金」は本当にないでしょうか?
いまだ約1986万件の持ち主が確認できていない年金記録が残っています。
日本年金機構においても、年金記録問題解決のための工夫を講じておりますが、
さまざまな要因により解決できていない事案がたくさんあります。
「聞くは一時の恥、聞かぬは一生の恥」という諺がありますが、
年金についていえば「聞くは一時の恥、聞かぬは一生の損」ということになります。
年金制度は、非常に複雑で大変わかりにくいものです。
これを理解して正しく請求するには個人では限界があります。
そのお手伝いをさせていただきます。
障害年金の請求の代行
障害年金は複雑で、情報も極端に少なく、誤解が多いのが現状です。
障害年金は身体障害者手帳の有無や等級とは全く関係がありません。
年金の障害等級に該当するかどうか、よくわからない方がほとんどです。
お気軽にご相談してください。
その他の業務
就業規則の診断・作成「就業規則」は職場のルールブック。社長の想いや経営理念が反映されていますか?「就業規則」は未然に労働トラブルを防ぐ処方箋です。就業規則を見直し会社を元気にするサポートをします。貴社の就業規則を無料で診断します。 |
助成金の申請代行助成金は事業主が負担している雇用保険料が財源です。返済不要の助成金を使わないなんてもったいないですよね。でも手続はとっても面倒なもの。お得な助成金の提案、申請代行をします。助成金制度の活用のサポートをします。 |
労務相談・顧問契約労務相談できる相手が必要ではないですか?顧問契約であれば事務手続きを含めトータルでサポートします。 | ||||||||
労働社会保険手続代行・給与計算代行「社会保険の手続が面倒だ」「毎月の給与計算が煩わしい」など労働社会保険手続、給与計算の悩みを解消します。社長さんは経営に専念できるようにサポートします。 |
会社を退職された方の手続会社を退職後の手続は意外と大変なもの。健康保険の任意継続の手続のことなどわからないことが多く悩みませんか?あなたに代わって手続をサポートします。 |
起業する方の労働社会保険の手続例えば法人であれば、労働保険・社会保険の新規適用の手続が必要となります。もし労災の適用の手続を忘れていたら大変な損害を被る場合があります。起業時に必要な手続をトータルでサポートします。 | ||||||||